福津暮らしの旅 2019秋冬
お申し込み受付は9月1日(日)からです。
01.カフェで過ごす 母娘の時間 ~海辺のシーグラスをモチーフに『琥珀糖』作り~
開催日
9月22日(日)10:30~14:00
02.おいしい餃子をつくろう! ~ニンニクの値付から餃子ができるまで~
開催日
10月5日(土)12:30~17:30
03.いちご農家さんといちご作り ~苗の植え付けから収穫まで~
開催日
①10月6日(日)10:00~12:30 ②1月18日(土)14:30~17:30 ③3月8日(日)9:00~14:00
04.里山で過ごす 手織りの時間 ~草木染の糸でマフラーを織る~
開催日
①10月19日(土)10:00~15:00 ②11月7日(木)10:00~15:00 ③11月23日(土・祝)10:00~15:00 ④11月28日(木)10:00~15:00
05.稲永さんの元気な暮らし ~身体と心を整える松林ヨーガ~
開催日
10月19日(土)16:00~20:00
06.バラの贈りもの ~福津の恵みで塩ポプリをつくろう~
開催日
10月20日(日)13:00~16:00
07.農家さんのお楽しみ ~獲れたてをそのまま味わう「落花生」~
開催日
10月22日(火・祝)13:00~16:00
08.畦町宿でそば打ち体験と漬物つけ
開催日
11月10日(日)9:30~15:00
09.まごころの贈り物 ~赤ちゃんへのファーストスプーンと節句組み木を作ろう~
開催日
①11月15日(金)9:30~15:30 ②1月13日(月・祝)9:30~15:30 ③2月7日(金)9:30~15:30
10.大人のアート時間~和紙に遊ぶ イカ墨アート~
開催日
11月17日(日)10:00~14:00
11.津屋崎漁港の朝市に行ってみよう!~旬の海の幸で極上の朝ごはん~
開催日
11月24日(日)6:40~11:00
12.お寺で過ごす秋の一日 ~心穏やかに坐禅を組む~
開催日
11月30日(土)9:00~15:30
13.このまちの“正月支度” ~年神様を迎える準備・門松を作ろう~
開催日
12月1日(日)13:00~17:00
14.馬といっしょに冬遊び ~馬とふれあう心豊かな時間~
開催日
12月7日(土)13:00~16:00
15.畦町宿(ルビ)で伝統の『火番』をお手伝い ~郷土料理“だぶ”で温まりながら~
開催日
12月7日(土)18:00~23:00
16.このまちの“正月支度” ~地元食材で作る、郷土の味~
開催日
12月10日(火)9:30~14:00
17.冬の“花”暮らし ① ~福津の花ハウスを訪れよう・親子編~ ②~アレンジメントとカフェの癒し時間・大人編~
開催日
①12月14日(土)14:00~17:00
②2月1日(土)14:00~17:00
18.宮地嶽“自然歩道”と松ヶ枝餅
開催日
12月15日(日)13:30~16:30
19.このまちの“正月支度” ~年神様を迎える準備・鏡餅を作ろう~
開催日
12月22日(日)13:30~17:00
20.伝統受け継ぐ津屋崎人形工房へ ~愛らしい“土人形”の絵付け~
開催日
1月11日(土)13:30~16:30
21.おいしいコーヒーのある暮らし ~自分だけの味わいを探す旅~
開催日
1月21日(火)10:00~13:00
22.子どもの絵を暮らしの中に~世界にひとつだけの布絵作り~
開催日
1月31日(金)10:00~15:00
23.福津の旬を食べよう!~冬の食材を知り、美味しく調理~
開催日
2月4日(火)10:00~14:30
24.自然の恵みを手作りでいただく~地元の大豆でお味噌作り~
開催日
2月14日(金)10:00~14:30
25.語りの世界へようこそ
開催日
2月19日(水)10:00~15:00
ただいま掲載準備中です。公開までしばらくお待ち下さい。