モノづくりは旅である~ダイニングテーブル作り~

畑と小さな森に囲まれた「みんなの木工房=テノ森」。訪れた人が家具や楽器等を自ら手作りできる場所です。今回は、生活の中心にあるダイニングテーブル作り。家具用の良材 無垢材を使い、木と誠実に向き合ったものづくりの旅に誘います。「できないかもしれない」と心配するのではなく、「できるかもしれない」ということにワクワクする旅を始めましょう。既製品を購入するだけでは経験できない、深く価値が刻まれる時間になるはずです。

9月21日,9月24日,10月5日 他
暮らしの中で毎日使うダイニングテーブルを無垢材で製作。木工手道具から大型木工機械までいろいろな道具を使い、墨付けから最後のオイルフィニッシュまで木工の1から十までを体験
当日の様子

旅の実施場所である、【みんなの木工房 テノ森】に集合。さっそく自己紹介から。
実施者で、テノ森の主・細井さんと、作りたいテーブルのイメージを話し合う。色、足の形、大きさ…など。入念に。
一つずつ、ミリの世界で木を準備します。ものづくりの世界に没頭する、作業のはじまり。

穴も、ノミを使って丁寧にあけていきます。
7日間の作業工程で出来上がる、オリジナルテーブル。できあがりも人それぞれ。とても思いのこもった暮らしの道具のできあがり。







詳細情報

【料金】
101,500円
基本サイズ
W1500×D800×H700mm
ホワイトオーク無垢材
【参加者】
1名
【集合・開催場所】
テノ森(福津市津屋崎5丁目45-10) 



http://kurashinotabi.jp/archives/1091



コメント・感想はコチラにどうぞ

「2014年〜秋冬〜」の旅一覧

ただいま掲載準備中です。公開までしばらくお待ち下さい。