浴衣で歩く、夏まつり
祇園山笠で賑わう津屋崎。追い山の前夜には、裸参りと呼ばれる神事とともに、露店やステージで盛り上がる夏まつり「サマーナイトインふくつ」が開催されます。この旅は、そんな夏の夜の風情を「浴衣」を着て楽しむプラン。着付けやこだわりの浴衣は、宮地嶽神社参道にある、リサイクル着物「時代屋」が担ってくれるので、気になる作法や身だしなみも安心です。
7月18日(土)16:00~20:00
集合⇒浴衣に着替え⇒津屋崎千軒散策⇒着替え⇒解散
【16:00】藍の家に集合
>浴衣に着替え
※着付けの心得など、時代屋さんがお話します
【16:30】まちのお話(お茶タイム)
>地元津屋崎のごりょんさんにこの地域の夏の風情を教えていただきます
【16:50】記念写真撮影(藍の家前)
>撮影は、セミプロカメラマン ユースケ池田氏
【17:15】津屋崎千軒のまち歩き
>浴衣姿で自由散策(およそ60分)
※出店を廻ったり、漁港を散策したり…。
>出店で使えるお食事&お買い物券(1000円分)をお渡しします。
※お買い物券は、一部の店舗での利用となります。
【18:15】ふたたび、藍の家に集合
>みんなで移動(波折宮へ)
>津屋崎祇園山笠の「裸参り」を観覧
【18:50】ふたたび、津屋崎千軒のまち歩き
>浴衣姿で自由散策(およそ40分)
※夜祭りの風情をお楽しみください!
【19:30】藍の家に集合
>着替え、アンケート
【20:00】終了
以下、自由参加(着替え後、私服にて)
【20:30ごろ】お祭りのクライマックス
>希望者は、スタッフがご案内します。