13.お寺で過ごす秋の一日

~心穏やかに 坐禅・写経・作務~
創建から550年の時を刻む、曹洞宗の禅寺『太平寺』。上西郷地区 を見渡せる高台にあるお寺で、慌ただしい日常から離れて自分と向 き合う時間を持ちませんか。「今日は何をして生きたのか。一日の終 わりに自身の五体に感謝し、命を見つめ直す時間を持つことが大切」 とご住職は語ります。坐禅・写経・作務・食事作法…一つ一つの所 作を通して、しだいに心が安らいでいく旅。ご住職のお人柄にもふ れ、これからを心豊かに生きていくヒントに出会うかもしれません。

11月18日(日)8:30~16:00



集合→太平寺のお話→お寺作法のお話→坐禅体験→食事作法→昼食→片付け→写経→ご法話→お茶タイム→解散
当日の様子





お申し込みはコチラから





詳細情報

【料金】
3,000円 (精進料理、お茶付)
【所要時間】
7.5時間
【定員】
15名(最小人数)5名
【集合場所】
太平寺 (上西郷1058)
【開催場所】
太平寺 (上西郷1058)
【持ち物】
・動きやすい服装(スウェットなど)で参加






コメント・感想はコチラにどうぞ

「2019年〜初夏〜」の旅一覧

開催日①10月6日(日)10:00~12:30 ②1月18日(土)14:30~17:30 ③3月8日(日)9:00~14:00
開催日①10月19日(土)10:00~15:00 ②11月7日(木)10:00~15:00 ③11月23日(土・祝)10:00~15:00 ④11月28日(木)10:00~15:00
開催日11月10日(日)9:30~15:00
開催日①11月15日(金)9:30~15:30 ②1月13日(月・祝)9:30~15:30 ③2月7日(金)9:30~15:30
開催日12月15日(日)13:30~16:30
開催日2月19日(水)10:00~15:00