11.畑で育った藍で、生葉染め

築100年以上の歴史を持つ津屋崎千軒民俗館「藍の家」で、『藍の生葉染め』を体験します。地元津屋崎の花農家さんが育てた藍の葉による生葉染めは、この季節にしかできない貴重なもの。「藍の家」では、年に一回、この日にだけ開催しています。普段の藍染とは異なる風合いは、とても優しい自然の色彩。今回は、絹ストールを染めて、少し贅沢な時間を過ごしましょう。

【2回開催】 6月24日(土) 6月25日(日)9:00~13:30

集合 → 藍の生葉ちぎり → ストール選び →藍の葉ちぎり → お茶タイムをとりながら、さらにちぎる → 葉を洗う → 絹ストールの生葉染め → タオルアイロン → 終了後、解散
当日の様子









詳細情報

【料金】
8,000円
(お茶付)
【行程時間】
5時間
【参加者】
①6名
➁9名
【集合・開催場所】
津屋崎千軒民俗館藍の家
(津屋崎4-14-20)






コメント・感想はコチラにどうぞ

「2019年〜初夏〜」の旅一覧

開催日①10月6日(日)10:00~12:30 ②1月18日(土)14:30~17:30 ③3月8日(日)9:00~14:00
開催日①10月19日(土)10:00~15:00 ②11月7日(木)10:00~15:00 ③11月23日(土・祝)10:00~15:00 ④11月28日(木)10:00~15:00
開催日11月10日(日)9:30~15:00
開催日①11月15日(金)9:30~15:30 ②1月13日(月・祝)9:30~15:30 ③2月7日(金)9:30~15:30
開催日12月15日(日)13:30~16:30
開催日2月19日(水)10:00~15:00