想い想いの『モマ笛』をつくろう!

江戸時代に始まる津屋崎人形は、港町として栄えた津屋崎とともに育まれた素朴な土人形です。この旅では、津屋崎人形にまつわる歴史や工房見学、町並みの散策を通して、まちに関わる人々の思いや風情を感じます。そして、各々の思いを語らいながら津屋崎人形の絵付け体験。皆さんならではの色や模様で絵付けを楽しみましょう。

1月14日(土)13:30~16:30

集合 → 一日の説明 →津屋崎千軒を散策~藍の家~豊村酒造 → 筑前人形工房見学 → モマ笛の絵付け体験 → なごみに戻ってお茶タイム → 終了・解散
当日の様子









詳細情報

【料金】
2,000円 (モマ笛、お茶付)
【所要時間】
3時間
【参加者】
9名
【集合・開催場所】
津屋崎千軒なごみ (津屋崎3-17-3)
津屋崎千軒民俗館『藍の家』(津屋崎4-14-20)
原田人形店(津屋崎3-14-3)






コメント・感想はコチラにどうぞ

「2019年〜初夏〜」の旅一覧

開催日①10月6日(日)10:00~12:30 ②1月18日(土)14:30~17:30 ③3月8日(日)9:00~14:00
開催日①10月19日(土)10:00~15:00 ②11月7日(木)10:00~15:00 ③11月23日(土・祝)10:00~15:00 ④11月28日(木)10:00~15:00
開催日11月10日(日)9:30~15:00
開催日①11月15日(金)9:30~15:30 ②1月13日(月・祝)9:30~15:30 ③2月7日(金)9:30~15:30
開催日12月15日(日)13:30~16:30
開催日2月19日(水)10:00~15:00