暮らしに寄り添う器たち~楽しく陶芸、焙烙(ほうろく)づくり~

沖縄方言で“星がたくさん集まる”意味の「群星(むるぶし)」から、人が集まる場になればとの思いで陶工房「むるぶし工房」を立ち上げた谷川市代さん。今回は、ストーブ(直火)にのせて餅やパンも焼ける様、アレンジされた焙烙(ほうろく)を作りましょう。何でもすぐに手に入る世の中だからこそ、昔ながらの生活の器「焙烙」を作り、暮らしを丁寧に過ごしてみませんか?

1月28日(土) 10:00~14:00

集合 → 今日の説明や器のお話 → 陶芸体験~ほうろく作り → 移動 → 谷川さん宅で昼食、交流タイム~ほうろくの使い方 → 移動 → 名入れ → 解散
当日の様子









詳細情報

【料金】
6,000円 (昼食付)
【所要時間】
4時間
【参加者
6名
【開催場所】
むるぶし工房 (宮司4-18-22)






コメント・感想はコチラにどうぞ

「2019年〜初夏〜」の旅一覧

開催日①10月6日(日)10:00~12:30 ②1月18日(土)14:30~17:30 ③3月8日(日)9:00~14:00
開催日①10月19日(土)10:00~15:00 ②11月7日(木)10:00~15:00 ③11月23日(土・祝)10:00~15:00 ④11月28日(木)10:00~15:00
開催日11月10日(日)9:30~15:00
開催日①11月15日(金)9:30~15:30 ②1月13日(月・祝)9:30~15:30 ③2月7日(金)9:30~15:30
開催日12月15日(日)13:30~16:30
開催日2月19日(水)10:00~15:00