17、昔話の世界へ ~大銀杏の下でストーリーテリング~

福津三十六景のひとつ『日吉神社の銀杏』。晩秋、黄金に色づく樹齢500年の大銀杏の下、自然散策とストーリーテーリングを親子で楽しみます。語り手は、市内外の幼稚園・小学校などで昔話を語り伝える【おはなし会 昔っコ】の梅田さんと太田さん。神楽殿で風の匂いや鳥のさえずり、人の声の温もりを感じながら、時を越えて語り継がれてきた、昔話のメッセージに耳を澄ませる旅です。

12月3日(日)10:00~13:30

集合→日吉神社へ移動→自然散策→ストーリーテーリング→軽食(豚汁)→お茶タイム→解散
当日の様子









詳細情報

※小雨決行

【料金】
小学生以上1,500円
幼児(4歳以上)800円
(軽食付)
【所要時間】

【定員】
15名 (最小人数)10名
【集合場所】
内殿公民館 (内殿/うちどの/431−1)
【開催場所】
日吉神社、 その周辺、いその農園
【持ち物】
飲み物、防寒着、動きやすい服装で参加






コメント・感想はコチラにどうぞ

「2019年〜初夏〜」の旅一覧

開催日①10月6日(日)10:00~12:30 ②1月18日(土)14:30~17:30 ③3月8日(日)9:00~14:00
開催日①10月19日(土)10:00~15:00 ②11月7日(木)10:00~15:00 ③11月23日(土・祝)10:00~15:00 ④11月28日(木)10:00~15:00
開催日11月10日(日)9:30~15:00
開催日①11月15日(金)9:30~15:30 ②1月13日(月・祝)9:30~15:30 ③2月7日(金)9:30~15:30
開催日12月15日(日)13:30~16:30
開催日2月19日(水)10:00~15:00