「津屋崎祇園山笠」をたのしもう!

~博多と違う!アツい伝統がおもしろい~
クライマックス「追い山」に向けて活気づく津屋崎で、300年の伝統を誇る祇園山笠の歴史やしきたり、面白いポイントを楽しみながら知る旅です。舁(か)き手たちによる“山笠とは!”のレクチャーや、追い山コースの見どころ散歩、勢い水のかけ方実習などなど、博多の山笠とも異なるアツい歴史を歩んだ津屋崎山笠の魅力に触れる一日です。

7月16日(土)14:00〜16:30
集合 → 移動〜津屋崎の町並み散策 → 津屋崎祇園山笠の話など → 勢い水の掛け方 → 山笠コースの下見 → 藍の家に戻りお茶タイム → 解散








詳細情報

【料金】
1,500円 (お茶、お菓子付)
【行程時間】
2時間半
【参加者】
4名
【集合・開催場所】
津屋崎千軒なごみ (津屋崎3−17−3)
津屋崎千軒内
津屋崎千軒民俗館藍の家






コメント・感想はコチラにどうぞ

「2016年〜春夏〜」の旅一覧

ただいま掲載準備中です。公開までしばらくお待ち下さい。