津屋崎山笠 伝統の祭りをめぐる旅

クライマックス「追い山」にむけて活気づく津屋崎で、300年の伝統を誇る祇園山笠の歴史やしきたり、楽しみ方をめぐる旅です。山笠の舁き手たちによる山笠の説明や男たちを支えるごりょんさんの本音トーク。山笠のコースの下見や勢い水のかけ方実習、山笠の期間中に食される料理の試食などなど、山笠の魅力を楽しみながら触れる催しです。また、追い山前夜に行われる裸参りや多くの夜店で賑わうサマーナイトイベントも、お祭り気分を高めてくれます。山笠をかついでみたい男性は、実際の参加もご相談ください!

7月19日(土)14:00~17:30
当日の様子

福津市西側に位置する津屋崎千軒なごみに集合。スケジュール説明後、早速山笠一色の町を散策です
築80年の古民家で営むティーハウスミヤでお茶をしながら、山笠の歴史を学びます
ごりょんさん料理を満喫後、追い山コースを散策

散策途中で山笠のかき手衆に遭遇しました
山笠のかき手を助ける「勢い水」をかける練習も
最後に記念撮影を1枚


参加者の方の声

長い間住んでいても山笠のことは、本当に見るだけだったんで、説明していただき良かったです
【福津市 60代 女性】


大変勉強になりました。近くても全然知らないことばかりです。今後もっと調べたくなることがあると思いますので、今後ともよろしくお願いします
【宗像市 30代 女性】







詳細情報

【定員】
7名

【料金】
2,000円(軽食・お茶付)

【所要時間】
3時間半

【集合場所】
津屋崎千軒なごみ
(福津市津屋崎3-17-3)
【開催場所】
teahouse miya






コメント・感想はコチラにどうぞ

2014年の旅一覧

3月21日(金・祝)~3月23日(日)
コートのボタンを首元までしっかり締め、冷たい風に身を縮める冬。その風も少しずつ暖 […]
4月12日(土)10:00~13:00
東京から昨年津屋崎に越してきた関谷剛さん。徒歩圏内に海があり、自転車で行ける距離 […]
4月27日(日)6:15~11:30
気軽に「海の旬」を楽しみませんか。釣りに魚料理、魚を捌いて食べる会など、魚のある […]
4月29日(火・祝)13:00~17:00  
海の自然現象がつくりだした「くぐり岩」。大潮の日、潮が引いた時にだけ現れ、その中 […]
5月10日(土)10:00~15:00
遠くに海を望む小さな山のふもとにある「家具工房 艸朴舎」。木のおだやかな存在感を […]
5月11日(日)10:00~14:00
許斐(このみ)山から流れ出る清水は八並(やつなみ)川から釣(つり)川へ、一方は畦 […]
6月1日(日)13:30~17:00
田園風景が広がる本木(もとぎ)で米やキャベツ、いちごを栽培する桑野由美さん。由美 […]
7月6日(日)10:00~14:00
食を中心とした毎日の暮らしに活かせるワークショップを企画する「N&Mおう […]
7月19日(土)14:00~17:30
クライマックス「追い山」にむけて活気づく津屋崎で、300年の伝統を誇る祇園山笠の […]
7月26日(土)13:00~16:00   
海が暮らしにかかせない福津。眺めているだけでも気持ちが良いものですが、海岸や海の […]