海でアートしよう!~色砂のお面作り~
砂浜に絵を描いた思い出がありませんか。絵画教室を開き、表現することの楽しさを伝える鳥井さんご夫婦。今回は、海岸に出掛け、砂浜に絵を描きながら20色の色砂を使い、部屋にも飾れるお面(オブジェ)を作ります。20色の色砂を使うので、デザインとしても美しいオブジェが出来上がります。午後からは、鳥井さんご夫妻の作品を展示したアトリエで食事を取り、やりたいことや将来の夢について語り合う時間も設けます。海岸で自由に創造する楽しさをあじわいませんか。
10月5日(日)10:00~15:00
集合⇒福間海岸へ⇒アート・製作タイム⇒昼食⇒作品鑑賞⇒座談会⇒解散
当日の様子

今日は曇り空…晴天であれば、海岸で行う予定でしたが、今日は実施者・鳥井さんのアトリエにて。自己紹介や本日の説明など。

まずは作りたいものをイメージ、デザインして砂に描く。つけたい色の色砂を、絵の上にのせていく。

手早く、慎重に、色砂の上から石膏を流し込む。石膏はあっという間に固まってしまいます。

石膏が固まる間に、鳥井さんと一緒にそれぞれの夢について語り合う。奥様手づくりのスイートポテトでティータイムも。

固まった石膏を水で流し、完成!

作っていた時とはまた違う、色の鮮やかさにみんな感動…。本日のふりかえりをして、旅は終了。
参加者の方の声
とても愉しかったです。出来上がりをイメージしながら作ったつもりですが…想像通りにいかなかったり失敗したり、でそのうち諦め、途中から頭を使わず空っぽでただただその場の感覚で楽しめるようになりました。とてもよい気分転換!参加して良かったです。ありがとうございました。
志免町 40代 女性
はじめは簡単だと思ったけど、形を整えたり、色砂をかけるのがとても難しかった。また、完成させて水をかけて、どんなふうになったかを見るのが楽しかった。
福津市 10代 女性
色のついた砂を、土にかけるのが楽しかったです。
直方市 10代 男性